· 

本四国巡礼お砂踏み法要

多くの人が聞いたことはある四国巡礼。弘法大師様所縁の八十八カ所を巡る修行の旅でございます。古より多くの方が様々な想いを携えてお参りを続けてこられました。しかしながらその旅は容易ではなく、体力も資金もご縁も無ければ行う事は出来ません。そんな様々な理由でお参りしたくても出来ない方々にもそのご縁が頂ける様にと、始められたのがこのお砂踏みのお参りでございます。八十八ヶ寺それぞれの仏様の御影をお祀りし、その地のお砂を踏みながら、同じ様に巡礼して参ります。昔から命がけで行われてきたお遍路巡礼。その大切な心は仏様に相対する私達自身が、・手を合わせこの身で仏を現わし・ご真言を唱え口で仏を現わし・心に仏を迎え入れ仏と一体となる 事でございます。そうして巡礼したその先に、見えてくるものがございます。