仏に相対し自身の中に仏を見る

 

時に立ち止まり自分自身を見つめる事で

あるがままの本当の自分が見えてくる    

寺院について



〚山号〛廣照山 

〚寺号〛幸妙寺 

〚本尊〛慈妙聖観世音菩薩

 

昭和の時代に御開山慈照妙心大和尚によって、多くの方々に支えられ建立された禅宗系単立寺院です。

 

開創当初より宗旨宗派に捉われず広く仏縁を結んで頂ける様にと特定の宗派に属さずに布教を行っています。

 

 

 


 

また誰でもその時その気持ち一つで気兼ねなく参拝できる様、江戸時代の寺請から端を発する檀家制度ではなく、あくまでも信心の基に自由参拝でございます。

 

葬式仏教と揶揄される現代において、葬送仏事が大切なことは勿論ですが、今をより良く生きる為に日常の中で観世音菩薩の慈恩に触れて頂きたく存じます。

 

皆様のご来院を心よりお待ちしております。


お知らせ



※各法要においてはご祈祷・ご供養・法話を行っております。どなたでもご自由にご参拝下さい。
  • 成道暁天坐禅          令和5年12月8日(金)早朝5時〜   ※お粥接待有
  • 月並報恩法要          令和5年12月13日(水)10時半〜
  • 正月初祈祷           令和6年1月元日・2日 午前10時〜午後15時迄
  • 坐禅会             令和6年1月20日(土)午前10時〜
  • 星まつり厄除節分会         令和6年1月28日(日)午前10時〜午後13時迄
  • 当寺院では「おてらおやつクラブ」さんの活動に賛助させて頂いています。ご協力いただけます方はお気軽にお寺まで問い合わせください。